ソラマメブログ
Mad Scripter's Lab ~ Main Lab ~ 姉妹サイト Mad Scripter's Lab 
河原町 =Shop eL=(ぇる)1号店=  Niseko3 =Shop eL=(ぇる)3号=
裏原宿 Mad Scripter's Lab  ※下の3店舗は閉店しました。



2008年01月29日

おあそびで拡声器作ってみた。


 お遊びで拡声器作ってみました。イベントのスタッフの方とか使うやつかな。


おあそびで拡声器作ってみた。


ひだりの赤マルがスクリプトを仕込んだHUD。

僕自身は普通にチャットで発言してるだけです。

100m先ぐらいまで聞こえると思います。






タッチでON/OFF切り変えれます。タッチするとオーナー名とオブジェクト名を同期する仕組みです。OFFにするとオブジェクト名はmegaphoneにもどります。ソースコード乗っけときます。HUDかなんかにボタン1こ追加して仕込んでおくくらいが使い勝手がいいとおもいます。簡単なのでスクリプトの練習に適してるのではないでしょうか。

default{    state_entry()    {        llSetObjectName("megaphone");        llSetText("Off",<1,1,1>,1);    }

    touch_start(integer total_number)    {        if(llDetectedKey(0) == llGetOwner())        {            state on;        }    }}

state on{    state_entry()    {        llSetObjectName(llKey2Name(llGetOwner()));        llSetText("On",<1,1,1>,1);        llListen( 0, "", llGetOwner(), "" );    }       touch_start(integer total_number)    {        if(llDetectedKey(0) == llGetOwner())        {            state default;        }    }       listen(integer channel, string name, key id, string message)    {        llShout(0,message);    } }



同じカテゴリー(LSLスクリプト)の記事画像
無料配布中の3D Pencil 試作版について
3D Pencil チュートリアル♪
3D Pencil 試作版無料配布☆
実験的呼び鈴(コード公開)
自動改札作ってみました。
スクリプト指南書
同じカテゴリー(LSLスクリプト)の記事
 無料配布中の3D Pencil 試作版について (2008-09-26 21:33)
 3D Pencil チュートリアル♪ (2008-09-17 05:44)
 3D Pencil 試作版無料配布☆ (2008-09-06 01:34)
 実験的呼び鈴(コード公開) (2008-08-12 22:28)
 自動改札作ってみました。 (2008-05-25 19:02)
 スクリプト指南書 (2008-04-06 22:28)
Posted by MasterPoppy Amat at 21:35 │LSLスクリプト