Mad Scripter's Lab ~ Main Lab ~ | 姉妹サイト Mad Scripter's Lab |
河原町 =Shop eL=(ぇる)1号店= | Niseko3 =Shop eL=(ぇる)3号= |
裏原宿 Mad Scripter's Lab | ※下の3店舗は閉店しました。 |
2008年03月21日
のーぱそで動画キャプチャー
ノートパソコンしかもってないくせにSLの動画キャプチャーしたくなりました。
とりあえず愛機のスペックはこちら。
FUJITSU製ノート
OS 名 : Microsoft Windows Vista
プロセッサ : Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @ 1.66GHz
RAM : 1.99 GB
グラフィックス Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family 3.3
クセモノがグラフィックでいわゆるオンボードであります。
Dドライブの空き容量が15GB。
外付けHDDもないので
これではハイエンドと同じレベルのキャプチャーはまず無理ですね。
しかしPC自体は去年春購入したばかりの一応イマドキのノートPCです。
まったくできないことはないはずwということでアレコレ設定をいじることで
なんとかまともに見れる動画キャプチャーに成功
その結果がこちら。
題材にしたのは僕の作品「 割れるガラス 」です。
すでにお気づきかもしれませんが、途中で出てるUIがやたらデカイです。
これはコマ落ちをなるたけ減らすべくウインドウをおもいっきり縮小しているためです。
YouTubeはアップロード後にアスペクト比を強制的に4:3にされるらしいので
はじめは320x240で撮ってたんですがさすがに狭すぎて^^;
結局400x300で撮るようにしました。
撮影時のウインドウの大きさはこんな感じ↓
(実寸大)ちっさw
これに400x300の矩形範囲指定をあてて撮影しました。
下のメニューボタンやらHUDやら頭の上の吹き出しやらいろいろ非表示にして
少しでも画面を広くつかおうとしてます。
(下部のRelease KeyボタンはZHAO2のものです^^;)
これからエンコードやら動画アップさきやら変えて
少しでも見やすい・かっこいい動画で作品をアピールしていきたいです。
Posted by MasterPoppy Amat at 14:09
│動画